①のつづき
三年になるとみんな進路のこと考え出すじゃん。
みんな「○○芸大!」「○○美大!」「○○大学!」とか進路とか行きたい学校バシバシ決めだす。
そんな中で頭も良くない絵も上手くないひろせはすんごい悶々とした。
「進学したいかも…」
進学すれば制作の時間もたくさんできるし勉強できるし、まだ働かなくてすむし。
でもお金もかかるし時間もかかるし。
ひろせ「才能ないし行っても無駄…」
ひろせ「才能ないからこそ行くべきじゃない?」
ひろせ「このままでいたいわよね」
と自分会議。
だけど持ち前のマイナス思考で
就職
することにした。
にしても一体どこへ。
現代っ子だからググってみる。
いろんなサイトもめぐる。
とりあえず調べまくる。
ん?
ん?
ん?
仕事ない。
まじで。本当に仕事がない。
いやあの、あるっちゃあるけどダイヤモンドより硬いひろせのプライドが許さないような内容の仕事しかない。
でも普通に仕事ない。少ない。
こんなの嫌だ!
んでまたひろせアホだから
「なんか広告とか描いたりする仕事ないかな…」って思って調べまくる。
そう!看板屋になりたかった!
看板屋なら絵描いたりできそうじゃん!と思って!
で調べまくる。
うん。
はい。
おう。
絵の仕事無い。
無いよ。今時プリントとかだもの。
トホホ。
この頃は生きるのが嫌だった(大げさ)。
明日につづく(明日も見てー!)
おまけ
今日放課後コンビニ4軒汗だくになりながら探したのに無かったけど地元であっさり見つけた( ;∀;)
読むぞー(˘︶˘)